カテゴリ

最近の投稿

Author Archive

講座スピリチュアル学 第3巻 スピリチュアリティと平和

火曜日, 5月 19th, 2015

  講座スピリチュアル学 第3巻  スピリチュアリティと平和 鎌田東二:企画・編著 小林正弥・阿部珠理・千葉 眞・板垣雄三・阿久津正幸・小倉紀蔵 服部英二・内田 樹・金 泰昌・山脇直司:著 発行:ビイング・ネット・プレス […]

Read More..>>

吉永明弘 「地域エゴ」の何が悪いのか?――NIMBYから考える環境倫理

火曜日, 5月 12th, 2015

吉永明弘 「地域エゴ」の何が悪いのか?――NIMBYから考える環境倫理 サイトSYNODOSに掲載。以下で本文をお読みになることができます。 http://synodos.jp/society/13790

Read More..>>

火曜日, 5月 12th, 2015

服部英二 編著 『未来世代の権利 地球倫理の先覚者、J‐Y・クストー』 四六上製 368ページ ISBN-13: 9784865780246 刊行日: 2015/04 定価: 3,456円 “海からの使者”の遺言――世界 […]

Read More..>>

マーティン・ジョゼフ著・松野弘訳『入門 企業社会学』

火曜日, 5月 12th, 2015

マーティン・ジョセフ 著 松野 弘 訳 『入門 企業社会学――「企業と社会」への社会学的アプローチ』 「英国病」の原因と克服の過程を徹底分析し、これからの「企業と社会」の望ましいあり方を提示する 出版年月日 2015年0 […]

Read More..>>

枝廣淳子著『レジリエンスとは何か』(東洋経済新報社)

火曜日, 3月 24th, 2015

枝廣淳子著『レジリエンスとは何か』(東洋経済新報社) 《書誌概要》 【書 名】『レジリエンスとは何か-何があっても折れないこころ、暮らし、地域、社会をつくる』 【定 価】1,700円(税別) 【判 型】四六判 並製 28 […]

Read More..>>

『名画の暗号』(西岡文彦著)

金曜日, 3月 6th, 2015

『名画の暗号』 西岡文彦著 KADOKAWA刊 定価:1,600円+税 ISBN:9784041022467 2015年2月刊 内容紹介 ダ・ヴィンチの名前を日本語にすると有名な歌舞伎役者と同じになる!? ミケランジェロ […]

Read More..>>

『グローバル・タックスの構想と射程』(上村雄彦編)

金曜日, 3月 6th, 2015

『グローバル・タックスの構想と射程』 上村雄彦編 定価:本体4,300円+税 ISBN:978-4-589-03659-9 2015年2月 https://www.hou-bun.com/cgi-bin/search/d […]

Read More..>>

『西洋政治思想資料集』(杉田敦・川崎修編著)

金曜日, 3月 6th, 2015

『西洋政治思想資料集』 杉田 敦・川崎 修編著 定価:3,200円 + 税  ISBN978-4-588-62527-5 C1031  2014年09月 【内容紹介】 さまざまな思想家や思想潮流についての研究書、解説書は […]

Read More..>>

『世界はシステムで動く――いま起きていることの本質をつかむ考え方』

木曜日, 2月 12th, 2015

『世界はシステムで動く――いま起きていることの本質をつかむ考え方』 Thinking in Systems: A Primer 著者     :    ドネラ H メドウズ 訳者     :    枝廣淳子 英知出版 四 […]

Read More..>>

山脇 直司 編『科学・技術と社会倫理 その統合的思考を探る』刊行

火曜日, 2月 10th, 2015

山脇 直司 編 『科学・技術と社会倫理 その統合的思考を探る』 東京大学出版会 2015年1月29日刊行 ISBN978-4-13-001100-6 【内容紹介】 科学と科学者のあり方は? 科学では答えることのできないト […]

Read More..>>
対話型講義のススメ マイケル・サンデル関連情報      ハーバード白熱教室JUSTICE特設サイト  小林正弥オフィシャルページ      3.11震災後の世界を語ろう

メーリングリスト

検索


リンク

重要リンク

関連リンク

     

掲示板